今日はインドで物凄くポピュラーなダールのカレーを紹介します。
ダール(豆)の種類はとても多く、英語はレンティル。
レンズ豆は、赤、緑、黒さまざまな色、種類があります。ここで使うのは一番ポピュラーな黄色のレンズ豆、トゥール・ダールです。
今回、500gのレンズ豆で作るので、量が多く出来ますが、残ったカレーはジップロック等に入れて冷凍して下さい。
ミルクを足してミキサーにかけると豆のクリームスープに、ベーコン、ソーセージ等と煮込めば、ドイツの家庭料理。いろいろアレンジして楽しんで下さい。
材料
- レンズ豆 500g
- チリパウダー 3g~4g
- ターメリックパウダー 3g~4g
- 塩 5~6g
- 水 1400cc~1500cc
以上がボイル用の材料です。
- にんにく 3片約20g~25g スライスする
- クミン 小さじ2杯(5~6g)
- 赤唐がらし 3本
- サラダオイル 85cc~100cc
以上はフライ用です。
作り方
② 水1400ccとその他の材料を鍋に入れて火にかける。(沸騰したら中火にしておく)
③ 約40分(目安です)、かき混ぜながら煮る。
豆の硬さは好みで調整して下さい。私は柔らかく煮ます。
豆が少し崩れるぐらいまで煮ても美味しいです。
⑤ フライパンにサラダオイルを入れ、熱する。
⑥ 熱くなったら、そこにクミン、唐辛子、ニンニク入を入れて焦げないように気をつけてかき混ぜる。
⑦ ⑥を全部、豆の入っている鍋に全部いれて、なべを良くかき混ぜる。