チキンビリヤニは2度目の登場です。前回は昔ながらの作り方を紹介しました。
少し複雑な作り方でしたが、今日はシンプルに作れるチキンビリヤニを紹介します。
量を多く作ると美味しいので今日は約10皿分の分量です。家に大きな土鍋がありましたから土鍋で作ってみました。
大きな鍋が無い場合は量を半分にして作ってみて下さい。
材料 (8~10皿)
米を湯がく
・インド米 洗った 500 gm 10分水に漬けて置く
・水 大き目の鍋にたっぷり
・植物油 2 table スプーン
・塩 1 table スプーン
炒める材料
・タマネギ 中2個 粗みじん切
・シナモンスティック 4 cm×4~5本
・ベイリーフ 6枚
・カルダモン 10~13個
・ジンジャーガーリック 2 tableスプーン
・ヨーグルト 200 gm
・植物油 6 table スプーン
・塩 1 table スプーン
・コリアンダーパウダー 1.5 tableスプーン
・チリパウダー 1 tea スプーン弱
・鶏もも肉(皮なし) 800~1kgm 3~4cmに切る
ゆで玉子 6~8個
サフラン 10本位 350 ccのお湯に漬けて置く
☆ベイリーフ 6 枚
☆カルダモン 12個
☆はグラインダーでパウダーにする
作り方
① 鍋にたっぷり水を入れる。火にかけ、塩と油を入れて沸かし、沸騰したら水を切った米を鍋に入れ10分ぐらいを目安に8分炊きにする。湯がいた米はザルに上げて置く。
鍋で米を煮る
ザルに揚げる
②☆印のベイリーフとカルダモンをブレンダーでパウダースパイスにして置く。
③フライパン又は厚手の鍋に油をいれ、少し熱くなったらところに、ベイリーフ、シナモン、カルダモンを加え5分炒める。焦がさないように!
次にタマネギ入れ10分炒めたら、塩、ジンジャーガーリック、ヨーグルト、コリアンダーパウダー、チリパウダーを加え、さらに5分炒める。絶えずかき混ぜながら。
そこに鶏肉を入れ、さらに10~15分炒める。
ジンジャーガーリック
コリアンダー
チリパウダー
すべてを入れて炒める
鶏肉を炒める
ここまで炒める
④大きな鍋の底にさっき炊いた米を薄くひき、その上に炒めた鶏肉とゆで玉子を入れて、パウダースパイスをふりかけ、残りのライスをかぶせるたら、サフランをお湯ごとライスの上にかける。鍋にフタをして中火で10~15分。
鍋に米を敷き、その上に炒めた鶏肉とゆで卵を
サフランと湯をかけて
米の様子を見て下ろして火を止めて10分蒸らす。
ポイント
☆ 炒める時は焦がさないように。
☆ ビリヤ二は出来てすぐ食べるより、30分ぐらいは置いておいたほうが味がなじんで美味しい。