生ウコンが手に入ったので自家製のパウダーを作ってみました。
ウコンはインド料理に欠かせない香辛料です。インド料理ではナンバー1の香辛料と言っても良いでしょう。
香辛料以外に最も活用されているのが生薬としてのウコンです。そのほか着色料としても使いますね。
ウコンは生姜科の多年草で秋ウコン、キゾメグサ、英語ではターメリックと呼ばれています。
ウコンの成分としてはクルクミンが有名で、いろいろな効能があるのだそうですが、とても難しいので、簡単に理解できる効用を書くと脂質および活性酸素を抑える成分があると言われています。
☆ 自家製ターメリックパウダーは優しい香りの優しい味です。
(自家製向かって左、右は市販の物)
自己流の作り方
① まず生ウコンを薄くスライスします。
スライスしたウコンを新聞紙に広く広げ、太陽の当たる室内に置き乾かします。
② フライパンか鍋で乾煎り(弱火)する。
絶対に焦がさないこと!