イデイアーパン

インド滞在記13 「チェンナイの朝ごはん⑥」

イディアーパンとココナッツミルク&ダールマサラ

イデイアーパンの作り方

アーパンの生地を絞り出す型に入れて、絞り出した物をイディリの蒸し器で蒸しあげる。
アーパンは米粉と豆と炊いたご飯で生地を作りましたが、イディアーパンは米粉だけで作るのでとても簡単です。
米粉をただ水で練っただけです。(硬さは耳たぶより少し柔らかく)

米粉は練る前に乾煎りして下さい。

↓乾煎りの様子

 

↓水を入れて混ぜる様子

 

練った生地は型に入れて絞ります。

 

↓縛り出すのにちょっと力がいります。

 

後は蒸し器で蒸して出来上がり。蒸し器はイディリを作る蒸し器を使います。

 

イディアーパムを作る型

ダールマサラの作り方(ダールと野菜のカレー)

最初にダール(約100g)をダールがかぶさる位ので炊いておく(小さじ0.5のターメリックを入れて)。
(※圧力釜だと時間短縮できます。)

◎使う野菜  トマト、インゲン、人参、
◎スパイス  マスタードシード、チリパウダー

○鍋にを大さじ3杯入れて熱する。
その中にマスタードシードをパチパチ、その後チリパウダー(大さじ1)を入れ良く混ぜ炒める。

トマトを入れて良く炒めたら、いんげん豆(1cm位に切る)、人参(粗みじん切り)塩を入れて炒める。

○水1.5カップを鍋にいれて15分ほど煮る。

○その中に炊いたダールをお湯ごと入れ少し煮詰める。

味を見て塩を加減して下さい。
最後にコリアンダーを加えて混ぜ合わせる。

イディアーパンアーパンと同じでココナッツミルクが欠かせません。
ダールマサラが少し辛いので、ココナッツミルクを甘くするのが私の好みです。

ココナッツミルクを濾している写真

Facebook にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
Delicious にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加

関連記事

  1. アーユルヴェーダ

    インド四方山話 4「ある日のチェンナイ」

    日中は暑いのであまり外に出たくないのですが、いろいろと済ませておか…

  2. ☆ブログ紹介

    インド四方山話 1 「インドという国について」

    料理レシピをブログで配信する事になりました。アジャンタの店で出して…

  3. インド家庭料理レシピ

    インドお家ごはん⑲ 「Vegetable Curry in North India with Aro…

    インド料理でスパイスをグラインド(すりつぶす)するための器具が…

  4. インド家庭料理レシピ

    インドお家ごはん⑫ 「マドラスビーフカレー」

    (マドラスビーフカレー)昔はマドラス、今はチェンナイ。チェ…

  5. インド滞在記

    インド滞在記 5「チェンナイの街」

    変わらない車の警笛、鳴らさないと事故になるそうだ。毎年増える車の数…

  6. インド家庭料理レシピ

    インドお家ごはん⑨ [マリナシュリンプとレモンライス」

    マリナシュリンプとレモンライスマリナビーチの魚屋台チェンナ…

おすすめ記事

ARCHIVE

PAGE TOP